1風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:17:21.97ID:bMKkKVFA0
厚労相、日中含め外出の自粛要請 「昼間騒いでよいわけない」
田村憲久厚生労働相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を巡り
「午後8時以降でなくても、不要不急の外出はなるべく避けてほしい」と述べ、日中を含めた自粛を求めた。
田村氏は「昼間にお酒を飲んで騒いでもよいわけがない。午後8時以前でもマスクをせずに大きな声で話せば感染リスクは高まる」と強調した。
2風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:17:35.29ID:YC+R+5Zu0
定期スレ?
3風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:17:40.14ID:wwxKBgBBd
草
5風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:18:11.48ID:WUvhPMA+0
日本の研究結果はすごいなぁ
6風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:18:46.10ID:BQtjfbFJ0>>654>>859
言わんでもわかるやろを言わんといけない現実
7風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:19:05.24ID:y4+84xe30
流石にこのスレタイは悪意あるわ
8風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:19:20.51ID:a+tNli4X0
政治家とか専門家みたいなガイジの言う事聞いてられるほど余裕無いんや
向こうで一緒に遊んどれ
9風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:19:29.59ID:4qCq3mIbd>>28>>93>>108>>149
これは国民がアホやろ
何で時間制限してるのかも理解してない
149風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:19.46ID:VJmkwnIL0
>>9
アホなのはわかりきっとる事やから説明しなかった政府が悪いわ
28風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:45.47ID:QseU7csm0>>63
>>9
なら休業要請でエエやん
昼間開けてるってことは食いに行っていいってことやん
93風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:46.55ID:r5DGWlfY0>>129
>>9
すまん
なんでなんや?
108風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:47.41ID:2vNfVtp3a>>129
>>9
なんでなん?説明あった?
129風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:01.57ID:EOh5Nw6Kd>>137>>160>>163
>>93
>>108
頭悪そう
163風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:35:29.94ID:1VgrKBJp0>>187>>215
>>129
頭悪いからなんで営業停止じゃなくて20時以降の時短要請にしてるのか教えてほしい
経済回すって回答なら昼に出回っても問題ないと思うけど
160風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:35:14.36ID:wSnoLH/e0
>>129
国民はすぐ「誤解」するからな
137風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:28.86ID:shK6MKVPa>>180
>>129
頭自民党か?
10風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:19:42.96ID:BSAdJFW50
幼稚園児国民
11風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:19:49.46ID:/5AHv+T50
頑張って伸ばしてくれ
12風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:20:06.77ID:tjRrjZtPa>>281
ジャップの民度がガチで低かったってことだよな
13風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:20:23.82ID:AMB1TTIHd
当たり前すぎて、な、何を言ってるのかわからねー(以下略)
14風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:20:37.39ID:n2cI+o050
ガチの中小企業勤めの奴とかは本気でこれ信じてたやろ
15風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:20:49.66ID:4qCq3mIbd>>157>>276>>410>>423
「8時以降は制限するで」
「なら8時前に飲んだろ」
いやガイジすぎるやん
157風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:50.70ID:zwMY21f5d
>>15
いやなんもおかしくないやろ
16風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:21:05.77ID:4vY5MXR/d
まーたガバガバついたてで草
17風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:21:08.99ID:0al9oonqd
また一つかしこくなったな
このペースなら100年以内にコロナ対策できるで!
18風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:21:11.75ID:kxsSR2CsM
頑張るんやでー
19風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:21:19.86ID:FARJIKk80
え!まじ?
20風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:21:34.37ID:bn12sMKkM
政府は諫めてる側やん
ジャップが謝ろ?
21風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:21:53.39ID:R4lkaV2na
じゃあ仕事行かんわ
22風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:21:57.71ID:hsf43tSZ0
日本人アホすぎる
23風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:08.62ID:p1BjtAfjM
さすが東大卒
よくそんなことが分かったな!
24風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:19.07ID:eRIbf/Lpd
なんでこれを与野党が賛成してルールにしようといたのか
与党も野党も政治家は結局自分の身だけが可愛いんだよね
25風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:22.65ID:nfA1xQVT0>>31
かなり広いスタバが、昼に超満員になってるの見て戦慄するわ
31風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:59.06ID:AMB1TTIHd>>39
>>25
ドライブスルーがすげー混んでた
でも我慢して並んだ
ドライブスルーなら許してくれや
39風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:24:08.58ID:QseU7csm0
>>31
持ち帰りは制限無いはず
26風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:33.69ID:Y4g4DNXd0
そんなん聞いてないっすよ
だって言われてないし
27風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:38.54ID:SvCdLDiI0
天才かよ
29風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:50.81ID:aJ+ICBgk0
やっぱ政治家は賢いな普通そんなこと気づけない
30風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:22:53.41ID:kwAD7IbA0>>34>>35>>746
複数人の店内飲食を禁止すればいいだけでは?
34風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:23:33.28ID:QseU7csm0>>40>>45
>>30
なおたまたま知り合いにあった場合は良いものとする
35風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:23:34.58ID:eRIbf/Lpd>>52
>>30
政治家「会食禁止にしたら政治資金パーティーが…」
52風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:25:38.15ID:AMB1TTIHd
>>35
補償金を出すための資金集めなら許さ
れねぇーわアホ我慢しろ
32風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:23:00.59ID:NpAjY3lhM
次はふつうに家庭内感染が増えるだけよね
33風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:23:17.02ID:BTQM3W1hd
うそやん
信じてたのに…
36風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:23:36.17ID:qLSo32Kz0
国民「分科会からそのような状況にないと聞いてますw」
これでOK
37風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:24:03.64ID:NAjJvIPD0
できるだけ補償したくないってスケベ心のせいやろ
38風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:24:06.48ID:pJRHUn+50
そらそうよ
41風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:24:25.34ID:aAIkUjuS0
外出して騒いでる奴らがおるからしゃーない
42風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:24:29.59ID:rR/aCb5jd
知ってるけど言い方工夫しようや
43風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:24:31.44ID:l2M8N+f40>>65
ウレタンマスクは罰金にしてくれ
65風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:31.45ID:3wBt/Aygr
>>43
ウレタンマスクも一定の効果あるぞ
44風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:24:33.50ID:rShNGTuL0
一斉休校まだ?
46風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:24:54.34ID:NpAjY3lhM>>175
数名で連れ立って入店しても全員バラバラの席に座らせないと厳罰にしたらええねん
48風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:25:00.35ID:7Q4Gz1m20
先生わかりました!!
49風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:25:03.59ID:jYYC5YkQ0
要請しかしないんだからそんな色々ケチつけられても困るわ
50風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:25:03.77ID:/qHHP1nc0
そんな事は分かっとんねん篭って欲しいなら見返りよこせや
53風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:25:41.19ID:DiW7m25t0
そらそうよ
54風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:25:43.70ID:mjnNeO1wr
なんでや
55風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:25:44.52ID:CyehDiRo0
コロナは夜行性だった?
56風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:25:49.19ID:UqEkXFJpa>>57>>79>>173>>216>>223>>238>>245>>460>>624>>744>>781
言ってる本人がこれじゃ…
57風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:26:49.83ID:kxsSR2CsM
>>56
新喜劇やん
79風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:29:34.20ID:Da9/cH5i0
>>56
コントでもやってるんか🤔
58風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:27:13.08ID:0z/DpcHg0
かしこい
59風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:27:28.81ID:8aalRXEzM>>73
パヨチンっていちいち説明せなアカンのか?
73風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:29:13.79ID:QseU7csm0
>>59
昼間営業OK出してるのは少しでも経済回したいからだろ?
何で食いに行って不要不急の外出控えろやって話
60風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:08.62ID:81vXO5Ema
そう言わないとわからないバカ国民
61風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:12.86ID:xEKW5yG3d
政治家「えー、国民の皆さまはリモートで働いてください複数人の会食は控えてください。私達はたまたまあったからセーフです」
62風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:14.79ID:/rdoGJr4M
当たり前定期
63風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:16.28ID:g0mChdv80
>>28
ほんまこれ
休業要請にしたら金払わんといけないからだろうけど
64風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:20.01ID:oRopFU7Nr
そらそうよ(嘆息)
66風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:31.48ID:quuV0Pk10
黙って一人で食え
67風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:43.24ID:8CdfAt6V0
税金の無駄大臣
68風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:44.46ID:kZAy92Mfp
でも会食では感染せんやろ?
69風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:47.63ID:+j5i8W/g0
自宅以外のお酒を禁止しないと
時間は関係無い
70風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:51.06ID:djONHuqR0
政府の広報不足
リスコミの専門家とか入れてないんやろか
71風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:59.30ID:6sFXBU7z0
官僚「日本国民そんなにアホなん!?」
これやろ
公立中学から逃げたエリートバカの、なれの果て
72風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:28:59.86ID:LEx5bRie0
何で席数制限しないのか
74風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:29:18.61ID:xEKW5yG3d
政治家「え?複数人の会食を禁止しろ?私達はたまたまあっただけなので槍玉にあげないで下さい。もし禁止されてもたまたま会いますけどw」
75風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:29:22.04ID:wwBXcwBe0
昼間もダメなんか
じゃあ朝はどうなんだ
76風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:29:24.26ID:ADyQZWpjM
スレタイが意味不明だったけど当たり前すぎること言ってるだけか
77風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:29:26.46ID:Q9A+QPD7d
この政府出来損ないやん…
78風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:29:31.95ID:1jBqNxUU0
なんかもうアホ多過ぎて泣けてくる
80風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:29:40.37ID:hcRj1mGb0
国民に金は出さん意思を感じる
81風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:06.70ID:2D+WvS1m0
アホには1から10まで説明しないといけない上に1も理解できないんよな
大変やわ
82風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:14.51ID:5G4oi8OLr
これを言わせる国民の質よ
83風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:17.39ID:pJB0TIoT0
〇〇だからセーフって政治家がいつもやってる事やん
国民が同じことやったらだめなんか?
84風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:17.93ID:CmM7pCd00
衝撃や
85風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:19.70ID:ZyeYTX5+a
そらそうよ
86風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:20.95ID:aeQus+6k0
コロナウイルス「年中無休で24時間働きます」
これもう半分日本人だろ
87風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:22.40ID:4SNTxqDC0
そらそうよ
88風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:24.57ID:+k539xk5p
みんなたまたま外でお酒飲んだり騒いだりしているだけやぞ
89風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:25.61ID:DUh3eRGa0
昼間から飲み歩いてるおっさん駆逐されてまう
90風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:31.25ID:cXX9EHCJ0
同じアホなら踊らにゃ菅菅
91風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:32.37ID:mQI2v1UGa
そうなん?あかんかったか?
92風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:38.15ID:uIIgk3540
あたりめーだろ日光で活動停止する吸血鬼とでも思ってたんか死ねボケカス
94風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:30:54.40ID:1VgrKBJp0
そうならないようにするのが政府の役割じゃないんですかね
95風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:00.80ID:+i0mJJO90
こんなこと言わせる国民が情けないわ
96風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:01.07ID:LEx5bRie0
マスク付けて黙って見てるだけのイベントは観客数2分の1制限かけてるのに
リスクのかたまりの飲食店は満席OKとか意味分からん
97風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:06.14ID:iV6urjwr0
cocoaもマイナンバーも緊急事態宣言も政府の信頼度が低けりゃ成立しない
菅政権は終わりや
98風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:11.61ID:tfVaPQCz0
あガガイのガイ
99風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:14.71ID:jYYC5YkQ0
経済回してやってんのに何で文句言われなあかんのや
100風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:19.97ID:J9AKtoBg0
自粛するやつはとうにしとるねんなもう
101風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:23.34ID:wAk4rroCM
普通にそんなの分からんで出歩いてるアホのほうが問題やろアフィカス
102風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:26.65ID:BPN1Jruxa
じゃあなんで満員電車止めないんだ?
103風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:32.13ID:R4C4MCVrp
気づけて偉い
104風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:35.05ID:VJXIYFCX0
緊急時短宣言やからな
105風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:36.73ID:WHofByC20
なんでも時短要請してた国が悪いわ
酒飲むところだけ抑えとけば良かったのに
106風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:38.09ID:pGu3LXZx0
時短じゃなくて休業要請しろや
107風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:40.46ID:RymBjpX9d
コロナは夜行性
109風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:31:55.23ID:qnK+gfZqM
ファッ!?
110風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:02.27ID:ImPHhoU80
このはしわたるべからずレベルのとんちやめろ
111風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:03.44ID:adi4AWYn0>>120
日本人の平均IQって実は80くらいしか無いのでは?
120風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:27.50ID:xEKW5yG3d
>>111
そもそも政治家がIQ80やからな
112風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:04.42ID:Q9A+QPD7d
gotoしろ!飲食旅行助けろ!→gotoするな!飲食旅行殺せ!
🤔
収束もしないのにgotoやったからでは?
113風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:04.57ID:mcF9o1TTM>>122
流石に店内でのアルコール提供禁止までは出来ないんか?
122風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:28.71ID:CmM7pCd00
>>113
消毒できんやん
114風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:05.03ID:+i0mJJO90
政府にそんな強権持たせないようにしたのは国民の意思だからな
自分の身は自分で守れってことなんだわ
115風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:06.64ID:Q7h1rtGT0
学校の先生かよ
116風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:10.47ID:02nPHIPH0
聞いてねーぞ!?
117風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:22.03ID:bj+uOEiEd
バカにしてんのかバカなのか
118風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:25.81ID:yvMpC4yZM
ガイジ?
119風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:26.56ID:nhb05hZQ0
もう誰も言うこと聞いてないしどうすんのこれ
121風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:28.43ID:nAi+q/U70
しゃーない
123風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:43.80ID:UA8/E2Vk0
ぶっちゃけ密を回避するなら営業時間延ばさせて利用時間分散させた方が良くない?
そもそもとして飲食は口に入るからNGと営業時間は関係ないやろ?
124風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:49.22ID:XbzVojH+0
経済と医療どっちも切り捨てられなくてどっちも失ってる
125風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:53.89ID:jOpPEkG80
この宣言って外野がうるさいから仕事してるふりしたいだけで本当は経済回してほしいんやろ
126風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:55.57ID:Va9+REAF0>>133
西村大臣は20時以降を我慢しろって言ってましたー
133風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:14.29ID:bj+uOEiEd
>>126
ボクもききましたー
127風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:57.17ID:NAjJvIPD0
こうなるって予想できない政府が無能やろ
128風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:32:58.80ID:dRNzTVzH0
頭にあんこでも詰まってるのか
130風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:06.88ID:U+Mec/GB0
コロナは24時間年中無休やぞ
131風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:06.91ID:R4C4MCVrp
あのさぁジャップ政府、国民は友人や知人と会食をして情報交換をしてるんだけど?
まぁ政治家のみんなに誤解を招いたんなら謝るわ
132風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:09.19ID:2a+x67680
テーブル席にパーテーションも立てない飲食店なんて潰れてしまえ
134風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:19.70ID:2NCrQY1Kd
マジかよコロナって20時以降も働いてんのかよ
135風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:22.24ID:FL2T12ZV0
��「ゲーセンやパチンコとか飲食以外は補償だせないから昼間開けててええで」
��「ゲーセンやパチンコとか不要不急の外出したらあかんで」
136風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:27.19ID:J9AKtoBg0
コロナあっても昼カラオケバスカラオケやめられへん層がおるんや
こいつらピンポイントでいけや
138風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:29.74ID:gDBo1z4N0>>147
時間は関係ないやん・・・
147風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:11.01ID:DUh3eRGa0
>>138
夜に酒飲むやつの方が遥かに多いからな
139風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:46.29ID:Q9A+QPD7d
初期 検査すると医療崩壊する!と謎の反日勢力の声に従い防疫の正反対の対応を敢行
中期 感染者数が減ったのでgotoと入国規制緩和で地方へおすそ分け
現在 大爆発中、ようやく検査数を増やすと決定。ついでにビジネス入国規制緩和
もしかしてわざとやってるのでは?
140風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:48.99ID:E4zRrFTOa>>151
国も民も思考停止
あーもうめちゃくちゃだよ
151風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:28.17ID:xEKW5yG3d>>405>>616>>642>>652>>701>>728>>769>>788>>822
>>140
唯一の救いが全世界ってこと
そして世界の馬鹿どもはもっと馬鹿ってこと
141風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:50.65ID:3c34EwA2M>>145>>159>>162>>166>>174>>579
マジで一旦電車を1ヶ月ぐらい止めてみ?
満員電車は関係無い関係無い言われてるが絶対激減するから?
145風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:04.20ID:shK6MKVPa
>>141
これ
159風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:35:01.00ID:hhPo4g52F
>>141
人の移動が減るから間違いなく減るよな
162風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:35:22.06ID:WHofByC20
>>141
そら減るけど経済も回らんやろ
142風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:55.05ID:TByWEauEM
ネタでやってるのは別としても
ガチで何の為にルールがあるのか考えられない奴っているよな
143風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:33:57.17ID:TpdS9WPL0
嘘だろ…
コロナの活動は20時以降だけやと思ってたのに…
144風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:01.22ID:BLCSyu8s0
国民のレベルも低すぎたんや
146風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:07.19ID:qRsY5ElIa
国民が予想以上にバカ
148風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:19.37ID:CmM7pCd00
もう誰でもいいから意見統一してくれや
150風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:25.74ID:rZBw7Y2h0
終日入店制限と酒の提供禁止と店内の防疫体制厳格化とその間違いない履行の確認でええがな
それで店側がやってかれへんなら値上げで済む話
感染拡大真っ只中での外食はすき家の牛丼並トッピングなしでも2000円とかで
それで納得する奴だけ外食すればええねん
152風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:28.40ID:SGcA3itFa
8時まではセーフやろ
お国が8時以降気をつけてって言うんやから間違いない
って思考のやつ多いんやろな
153風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:34.88ID:kGd2yIcL0
飲食店「8時以降がダメ?ほな開店時間早めたろ!」
154風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:41.22ID:ITKPdBrW0
そこに気がつくとはぐう賢い
155風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:41.86ID:FhPpKuxX0>>167
何が言いたいんやチョンは
156風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:50.47ID:vvt4Xz+/0>>430>>554>>556
衝撃!ウイルスは夜行性じゃなかった
な…ななななんだってぇーーーーっ?!?!
158風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:34:57.99ID:P4596KWa0
よっしゃなら夕方から8時まで飲めばええんやな
161風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:35:17.14ID:S1ISunnup
禁酒法か?w
164風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:35:31.25ID:3p2mEEoW0
ほんなら飲食店に補償払って閉めさせろや
向こうも死活問題やぞ
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610439441/