1風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:42:23.10ID:44uo5WrQd
厚生労働省は12日、インフルエンザの発生状況を公表した。
2020年12月28日から21年1月3日までの週の全国の患者報告数(定点医療機関約5000カ所)に関しては、25都道府県から計69人の報告があった。
前年同期と比べて6万4484人少なかった。
2風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:43:48.93ID:JzeAZQV+0
ザッコwww
3風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:44:06.58ID:dDFV85Rid
ゴミウイルス
4風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:44:22.26ID:GDuUzf2hd>>18
風邪レベルの雑魚やんけ
18風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:47:14.09ID:NCLOTFdO0
>>4
風邪レベルって、コロナの陰性者の大半が風邪と考えると風めっちゃいると思うで
5風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:44:47.56ID:RHC84iIV0
むしろなんで今まで蔓延ってたのか
6風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:44:55.65ID:ZNSQr0q2d
ちょっとマスクうがい手洗いをガチっただけで絶滅させられる程度のウイルスやったんやな
7風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:45:13.45ID:aRqTc+7Md
ワイら人類が本気出せばこんなもんよ
8風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:45:17.19ID:b04aiieQa
コロナとインフル入れ替わった感じでこの先ずーっと続くんやろ
9風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:45:34.36ID:PeZ8hLqu0
今までただの風邪扱いされなかったのかが謎
10風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:45:37.95ID:gxNb7Xcyd
お前ら去年までどんだけうがい手洗いサボってたんだよwww
11風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:45:45.18ID:0FwqKl6o0
クソ雑魚すぎて草
12風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:45:50.94ID:cn2ZsXHnd
弱すぎて草
13風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:46:08.76ID:tIfA0u02d
桁が3つも変わってて草
14風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:46:33.90ID:ojtSzI0xa>>16
インフルとか人生でなったことないんやが
元から感染症としては雑魚なんやろ?
16風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:46:59.12ID:OlD8X7ffd
>>14
風邪とかと比べたらこれでもかなり強い部類やろ
15風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:46:34.55ID:Y9aOSiiCd>>22
昨年 6万人超
今年 60人超
ファーwwwwwwwww
22風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:47:35.17ID:M8W5eiwXd>>29>>39>>41
>>15
逆にこれだけ頑張って感染症対策しても感染者増えてる新型コロナってヤバすぎやろ
29風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:43.48ID:JzeAZQV+0
>>22
国民全員が去年までと同じような生活してたら国民全員が新型コロナに感染して重症者も入院できなくなって致死率急増してそうやな
39風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:12.78ID:2SN/uJrPd
>>22
ほんこれ
新型コロナってマジでやべーやろ
国民が割とマスクやらうがい手洗いやら頑張ってそれでも感染者増える
医療従事者が治療ガチってるからなんとか致死率は低めになってるけどそれでもインフルよりは高い
マジでやべーウイルス
41風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:16.50ID:Iy1iP5R00>>89>>101>>121>>129
>>22
感染対策してるから感染減ってるなんてエビデンスはないぞ
129風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:35.42ID:xKgtPS/q0
>>41
ガイジ
89風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:58.49ID:8pksg/kU0
>>41
ガイジか?
101風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:57.34ID:5yuXvMD9d
>>41
ディベート弱そう
121風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:14.32ID:T01hRF/70>>139>>140
>>41
他に理由がない
感染が最も拡がってるアメリカと最も抑え込んでいる台湾でも世界中インフルは同じ傾向だからウイルス干渉とかいうオカルトは完全に否定できるし
139風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:13.91ID:N8gffQkRd
>>121
入国制限してるからなんですけどね
140風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:16.88ID:4cY9//gRD
>>121
単純に北半球の夏越せないだけやろ
南半球と交代で流行するけど人の出入りが無くなって減った
17風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:47:07.23ID:uIIgk3540
ざっこ
19風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:47:15.68ID:mQCIHfVu0
コロナはどれだけ強いんだよ。
20風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:47:19.90ID:kO2RiaD90>>50
今インフルエンザかかってるやつらの経路ってどうなってんだ
50風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:03.41ID:GShUayfe0>>100
>>20
無症状の奴からやろじゃあそいつは言われたら良く分からんけど
100風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:52.48ID:T01hRF/70
>>50
元々鳥が運んでくるって説がある
季節性なのは渡り鳥のせいじゃないかっていう
21風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:47:23.02ID:J3Ckrklvd
むしろコロナどんだけ強いんだよ
23風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:47:48.38ID:fabM5dHI0
皆ロクにうがいも手洗いもしてなかったってことやね
24風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:10.85ID:+7APzggqa
一応今年は海外から入ってくる前に締め出したからという話
25風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:14.08ID:35kDXEN60
今までが不潔すぎた
26風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:22.44ID:04RWZcPh0
インフルがコロナって診断されてるんじゃないの
27風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:22.92ID:FOzlstYu0
ゴミカスウイルスやん
28風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:36.05ID:vd0DMHE30
毎年のように流行らせてたゴミは死んどけよ
30風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:44.39ID:+NzgjNxN0>>38
感染力強いなって思ってたインフルエンザでこれか
マスク偉大すぎる
38風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:49:54.15ID:mQCIHfVu0
>>30
マスクいらね言ってた奴らは何なんだ。
31風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:44.89ID:W589Rg7C0
インフルなんて、ただのクソ雑魚ウイルスよ
もはや予防接種受ける気すら起きんわ
32風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:53.10ID:WNwpSg1bM
インフルエンザは全く検査もしてないのはちょっと気になる
世界的に少なくなってるから減ってるのは間違いないけど
33風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:48:58.58ID:UhBnMSig0
一週間で6万人コロナに感染しないとウィルスの敗北やん
東京もっと頑張れや
34風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:49:07.22ID:Iy1iP5R00>>37
むしろこんだけしかいないのにちょいちょい感染してる奴はどこから拾っとんねん
37風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:49:42.00ID:3mxOGPpQ0
>>34
海外や
35風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:49:21.78ID:hijT5hgWM
コロナノーガードやとどれくらい広まってたか気になるな
36風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:49:25.21ID:+Y15TSaBr
6万人も一週間かそこらでかかってたんか?
うそやろ?
40風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:13.49ID:dxxSadAw0
マスク有能だった
42風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:17.44ID:2Im3gHWD0
秋ぐらいにインフルとコロナの同時感染に備えろとか騒いでたよな
43風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:21.14ID:piQeCD1td
この70人全員知り合いでも驚かんぞ
44風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:23.36ID:wW0L/5uz0
コロナと融合するとかやめてな
45風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:25.64ID:8ZLVNMi20
こんだけ対策してても感染するし後遺症激重なコロナやばいやろ
46風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:29.44ID:vxN7C34c0
インフルとコロナどっちもかかってた奴いたけどすげぇだらしなさそう
47風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:38.83ID:2kvpH25na
コロナで一番被害被ってるのインフルやんけ
48風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:42.50ID:TrxzOKOwd
【朗報】マスクさん、有能すぎる
49風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:50:47.04ID:lnwj9uH50
ワイの体でコロナとインフルバトらせるのはどうや?
51風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:06.21ID:hydwlRnjd
約百年前のインフルエンザくんはこんなに元気だったのに😢
52風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:17.06ID:TpdS9WPL0
これ今年インフルで死ぬ奴おらんのとちゃうか?
53風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:22.47ID:yqgtU6znM
コロナ→便器
インフル→巨人
うがい手洗いしない人カス相手にイキってたインカスざまぁwwwwwwwww
54風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:24.18ID:6BT4Eua0d
インフルの予防接種受けたやつアホやろ
55風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:38.97ID:WNF21VzK0>>64>>73
後遺症って言う奴いるけど実際にハゲたのか?お前ら
根拠ねぇならトランプ云々言ってる奴らと変わらねぇぞ
64風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:52:20.42ID:9mvIVXOMp
>>55
ワイの友達は未だに味覚イカれとるで
73風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:53:37.37ID:OsJYqdf50
>>55
ニュース見てないのか
56風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:41.64ID:9mvIVXOMp
で、でも夏頃コロナはインフルよりも感染力も殺傷力も弱い雑魚ってなんJでみんな言ってたゾ...
57風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:46.90ID:3arpCceW0>>69
コロナとインフル一緒になれないからだっけ
69風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:53:17.99ID:Y6J/bDbW0
>>57
2つ一緒に感染してる人いるよ
58風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:54.05ID:AyElQqlh0
感染力は間違いなく新コロのが強いな
59風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:56.78ID:0gHATBUia
コロナ対策でインフル消えたわけでは無いと思うで
コロナ対策なんて全くしてなかった去年の冬からインフル激減してるし
60風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:51:59.53ID:hixx1KL6d>>63>>66>>78>>87>>92>>102>>108>>112
絶対的クローザー マスク投手 0勝69敗6万4484セーブ ←こいつが無能扱いされた理由
112風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:34.72ID:xB59pYg0d>>123>>127
>>60
ここまで来るとその69敗はマスク投手を登板させなかったアホ監督が感染したんじゃないかって気がするんやが
123風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:20.07ID:JzeAZQV+0
>>112
普通にマスク付けずにインフルに感染したやつとかいそうやな
127風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:31.71ID:Ses1jhynd
>>112
確かに
108風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:30.10ID:/NBtnmZZ0
>>60
なんj民「69敗する抑えwwwww」
102風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:58.33ID:lKZmi0XPd
>>60
6万試合も投げてて草
92風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:04.43ID:h4IvZpmk0
>>60
全身人工関節になってそう
63風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:52:18.64ID:JzeAZQV+0
>>60
これは守護神
66風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:52:30.43ID:AX2LjfP8d
>>60
神やんけ
78風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:14.88ID:K4ipIBPSd
>>60
69敗したところばかりクローズアップされて「でもこのマスクってやつ穴があるからウイルス相手には通用しないよ」とか言われとった
87風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:54.77ID:hydwlRnjd
>>60
頭空っぽと馬鹿にされてるトランプ支持者ですらマスクすること覚えてきたのに
国民のマスク着用率が2割以下の国があるらしい
トランプ支持者以下のガイジやん😢
61風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:52:07.94ID:nGCgQ20r0
かかった奴らどんだけ不潔なんだ
62風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:52:18.28ID:dnwADpxl0
今までいかに衛生サボってたかってことや
65風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:52:26.69ID:KXTXWMqM0
すまん、インフルの予防接種受けた雑魚おる?w
67風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:52:50.49ID:DQZ3WI0M0
昨年比が面白すぎるだろ
68風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:52:59.05ID:8eqigPftd
こんなクソ雑魚ウイルスの予防接種受けたやつwww
70風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:53:22.22ID:KlOZCFMod
逆にインフルエンザ絶滅寸前まで追い込めるくらいワイらが頑張ってるのに感染拡大してるコロナってやっぱり歴史に残るクラスのウイルスなんやな
71風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:53:23.08ID:3mxOGPpQ0
予防接種皆んながビビりまくって受けてくれたおかげやで
72風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:53:34.56ID:yOLYB/uId
無症状のヤツにインフル検査しても陽性なる事ってある?
74風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:53:45.03ID:9MXfqcxo0
手洗いうがいマスクを徹底しても感染爆発するコロナの恐ろしさ
75風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:53:45.22ID:zYZGK9EC0
一意制約でインフルさん弾かれる人間の体面白すぎ
76風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:53:49.33ID:/zMoBQh40
インフル淘汰されたか
77風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:04.08ID:vLWJNHbDd
インフルおじどうすんのこれ
79風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:19.48ID:TOrLkD7M0>>117
同時流行しなくてよかったね
したら地獄絵図だった
ただ、インフルの脅威は、季節性インフルではなく、次に間違いなく流行る新型。
恐らくこればかりはコロナなんてカスじゃん、っていうくらいの致死率になると思う。若者も健康な人も。
117風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:03.19ID:1dcz7IJs0
>>79
インフルとコロナは感染部位が同じらしくて同時には罹らんとか見たで
80風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:22.45ID:4cY9//gRD>>128
南半球から持ち込みがないとここまで減るんやな
手洗いうがいだけじゃないやろこれ
128風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:34.36ID:ldp1XRjA0
>>80
これでしょうね
欧米から人がこないのもでかいと思うわ
外人の少なかった俺らのガキの頃ってそんなにインフル多くなかったし
81風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:25.21ID:8guQ0I6W0
こうやって見るとコロナの感染力すげーな
82風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:38.00ID:iPt6cIwKa
新コロって感染力ヤバいな
83風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:42.49ID:VqciJD4d0
今まで他人の唾液とか汗を吸いまくり舐めまくりってことだったんですか!!!!
もうやだ~~~!!!!
84風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:46.01ID:OINt3S6Cd
昔インフルかかったワイって何やったんや…
85風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:51.56ID:mMkkJX96a
うちの親戚インフルエンザかかったけどこうなると感染経路が気になるな
どうやって感染できたんや
特定の人間に会わんと感染できんやろ
86風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:53.03ID:CxAvup/g0
インフルこんなに減ってるのに増えるコロナて何やねん
88風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:58.00ID:l90T4aHHd
コロナって昔からあったろこれ
90風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:54:58.58ID:NxqS30RC0
#インフルはただの風邪
91風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:02.99ID:AyElQqlh0
今話題の変異をしてたまに大暴れするのが所謂新型インフルってことなんやろ?
93風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:18.60ID:giS/SXMmd
今年インフルかかったやつのくじ運凄いな
94風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:24.55ID:xJNUhtAx0
インフル雑魚過ぎて草
95風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:29.64ID:ylREzkLe0
インフルの検査してないんとちゃう
96風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:31.66ID:G0stvtNs0>>109
インフルはこんな減ってるのになんでコロナは減らんのや
109風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:30.73ID:4cY9//gRD
>>96
コロナは夏減らないから
インフルは日本の夏ほとんど越せなくて南半球から輸入されて増える
今年はそれが無いからそもそもウイルスがほとんど無い
98風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:46.85ID:PnqiwJ3n0
こんな雑魚に今までビビってたのか
99風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:49.46ID:CZbnrbr90
PCRと同じくらいの数検査したら普通に増えそう
103風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:55:59.40ID:TpdS9WPL0
インフルにもかかったことないから怖い
相当きついんか?
104風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:04.63ID:/UaFsr7dM
インフルまじで雑魚だな
105風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:06.35ID:A63RtCrL0
今までマスクうがい手洗いが足りていなかったということやな
106風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:15.93ID:qlk3HDKMa
インフルより雑魚おじどうすんのこれw
コロナ、新型インフル感染症に分類へ
新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについて、実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で政府が感染症法の改正を検討していることが12日、分かった
https://this.kiji.is/721673423781806080?c=49404987701575680
107風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:28.17ID:N8gffQkRd
南半球から人が来ないから感染者少ないだけでなんならシャットアウトに近いことしてこんだけ感染者出てることがインフルの強さやと思うが
110風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:32.46ID:L9Gm731L0
日本人さん、手洗いうがいしない不潔国家だった
111風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:33.55ID:St0mIUQia
インフルエンザも海外から入ってくるからやろ
113風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:36.64ID:IhRaCiP50>>126
今インフルの検査してないやろ
町医者とか風邪症状があるだけで他家行け言うぞ
126風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:29.18ID:5yuXvMD9d>>137
>>113
PCR検査でインフルも分かるんですが😅
137風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:03.53ID:H+suDVD3d
>>126
わからんぞ
114風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:39.73ID:gNkZFEjz0
ぶっちゃけインフルがコロナ扱いで処理されてるだけやろ
さすがに少なすぎや
115風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:42.32ID:c2nwWlmUa
逆にいまインフルなってるやつはどこから貰ってきてるんや
116風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:56:46.02ID:mdPRnDwWa
保護しなきゃ
118風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:05.20ID:Hw+N0LqOa
コロナ強すぎやん
119風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:06.32ID:nM3sgaLy0
毎年かかってる子どもとかやっぱ不衛生なんやろな
120風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:12.78ID:9b4hcM6k0
インフルは検査してないだけ定期
122風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:19.67ID:DugdwXLX0>>134
熱あるのに外出する奴と手洗わない奴多かったんだろうな
134風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:58.61ID:NEzvKmy70
>>122
それを美徳としてる糞ブラック企業があるんやろな
124風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:21.04ID:lq27jZTva
完全に収束しとるやんけ
フルおじ出てこいや
125風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:28.78ID:2cv0cuJlr
こいつが世界大戦を終わらせた巨神兵みたいな扱いで恐れられてたという事実
130風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:43.46ID:ghzk6lVs0
コロナの感染力すげえな
131風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:48.51ID:AyElQqlh0
コロナウイルスは本来は風邪ウイルスだから夏に少しマシになる程度なので露骨に減ったりはしない
インフルが極端すぎたんや
132風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:49.84ID:kU9hrva40
逆にコロナの感染力すごいわ
133風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:57:56.79ID:8GSHBl/30>>147
インフルとコロナは同じ方法で増殖するからな
先にコロナが居るから増えないだけや
147風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:57.55ID:T01hRF/70
>>133
だからそれはない
最もコロナが拡がってない台湾で今季のインフルでの死者ゼロだし
ウイルス干渉説はデータで完全に否定されている
135風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:01.51ID:fZYuAADM0
いままで不潔すぎだろ
136風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:02.95ID:0XaGTcxMa
マスクに勝てない雑魚ウイルス
138風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:05.85ID:YW0dX2dW0
やっぱり鎖国しとけば日本って安全なんよな
141風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:27.28ID:du8JQU5d0
予防接種打った情弱おる?
142風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:35.22ID:isgiPptM0
コロナ「どけよジジイ」インフル「」
143風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:36.50ID:1mOqSJYd0
ワイ3500円出して予防接種受けた事を後悔
144風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:37.27ID:8ZhCa6Ocr
インフルは検査されないとか適当なこと言うやついるけど普通に両方やられるで
ワイも鼻からインフルを唾からコロナを調べられたし
145風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:39.30ID:uTCAnPHH0
これじゃインフルエンザの方がこわいって言ってる人バカみたいじゃん😣
146風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:58:47.68ID:5xZkT99vd
専門家は疫学的干渉と言ってるな
来年はインフルの方が優勢になってるかもしれんで
148風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:59:01.32ID:fPj6XlfNa
インフルエンザってワクチンあるくせに毎年感染者多すぎちゃう?
149風吹けば名無し2021/01/12(火) 19:59:25.38ID:r48gZTMCp
コロナってめちゃ強いんやな
どっから出てきたんやこいつ
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610448143/