チーム・ビッケイ牡羊座班の皆様へ
停電の夜は月明りで本を読んではいけない。
当たり前のことを突然失ったとしても、その環境に適応しようとしてはいけません。
キリンの首が長いのは長い生物史の中で、高い木の葉っぱを食べ続けてきたから…というものではなく、たまたま首が長い個体だけが生き残ってきたからという話を聴いた事はありませんか?
あなたが当たり前だと思っていた環境が突然なくなったり、突然変わったとしても…その環境を甘んじて受け入れてはいけません。
不思議な話ですが、抵抗すればするほど新しい道は見えてくるのかもしれません。
むしろ、それを諦めて途中で腰を下ろしたが最後。
2度と失ったものを取り戻すことは出来ないでしょう。
「置かれた場所で咲きなさい」という言葉は今のあなたにはクソくらえみたいなものに感じられます。
そんなふうに適材適所、臨機応変に生まれ変わっていけるほどの優しさを持ってはいけません。
停電だからと言ってベランダに出て夜風にあたりながら月明りの下で本を読みながらお酒を飲む人生はあなたには似合いません。
大切なものを失った後の行動は、それを何とかして必死に取り戻すために動く。
それ以外のことはしてはいけません。
0.000001%の可能性で取り戻せるなら、それに賭けるべきなのです。
▼こちらも要チェック▼