▼まとめやってまーーす▼
チームビッケイ・牡牛班の皆様へ
10/23~11/21までの月間テーマは【パートナーの部屋】です。
今週はちょっと時間が無いのでベーシックな感じで書き終えます。ごめんね。
太陽は月間テーマです。今月はここを頑張るぞ!私はここにスポットライトを当てていくぞ!っていう部分ね。
言い換えるとそれって「暗い部分」をも照らしていくってことなんですよね。
そこをメインテーマに据えて頑張るぞ!っていうのは、見えなかった部分や手に付けていない部分も頑張らないと!っていう。
一般的に牡牛座の恋愛はスローモーと言われています。
のんびりとあくせくせずに、自分のペースで一緒に豊かさと気持ち良さを共感してくれる人と歩んでいきたい、そう願うタイプの人が多いんです。
太陽がこの【パートナーの部屋】を運行すると、夫婦関係はもちろん、彼氏彼女、または広い意味での人間関係においてスポットライトを当てていく事になります。
太陽は「ここを頑張るぞ!」っていうものでありまして、頑張るっていうのはいくつかの種類があると思うんですね。
その1つが「足りない部分を補うため」に頑張るというタイプです。
今の牡牛座が抱えている人間関係やパートナーとの関係における課題、そこが全然クリア出来ていないから頑張らないと!と。
牡牛座の性格や対人面における「クセ」や特徴っていうのは時にデメリットになることもあるんですよ。
牡牛座ののんびり具合を出してはいけない時だってあるわけです。
そういうのを1つずつリストアップしていく事になるのかなぁと。
ここではこういうふうに動くとか、この人との関係においてはこういう事やっちゃあかんよなっていうのとかね。
ただ、八方美人になって誰とでもニコニコやるっていう事だけが正解ではないんですね。
うまく相手と合わせるっていうのは、お互いにメリットが無いと駄目なんです。
牡牛座が我慢してニコニコして関係を保ってても疲れちゃうでしょう?
だから、お互いにメリットがあるような関係を築いていけるように穴が開いた部分は修復していってください。
何はともあれ、水星逆行はまだまだ続きます。
色んな事があっても、対策して次に活かせば大丈夫です。
そういう時期ですから。
【年末までのやってはいけない」もどうぞお読み下さい。
【New】2020/10/7~の新サービス【365日分の星の動き】
是非詳細をご確認下さい