1風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:01:27.75ID:ISvIxiDH0
二重底かと思いきや上の段に肉と米が敷かれていて下段はただの空洞
4風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:02:11.13ID:kiUcCmPhp
熱々にしても火傷しないようにしてるんやな優しい
5風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:02:14.74ID:mmSYFKWn0>>9
でも筋肉への負担が減るよね。
6風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:02:49.21ID:t/fHB6iJ0
ここまで消費者舐め腐ってる企業って他にある?
7風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:03:11.66ID:EvaPVkSar
この薄っぺらい空間に米入っとるんか?
9風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:04:10.47ID:J+RNXOjAd
>>5
増えとらんか?
11風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:04:50.26ID:mPzxyi1sx
高齢者が食べやすいサイズにしただけだから
12風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:05:02.79ID:6pFla9TAd
セブイレ社員のステマか?
13風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:05:09.17ID:MBhnBPxZa
高床式倉庫倉庫ってやつか
14風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:05:16.36ID:EaucTvA40
ご飯どこ?
15風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:06:17.20ID:VUpNK0Vf0
ご飯は別売
16風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:06:17.53ID:94dIljcCM
ガイガイ
17風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:06:29.20ID:RhZOhvN/0>>20>>21>>24>>33>>114>>115
21風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:07:53.95ID:aXrUnQHgr
>>17
よく見たらわかるようになってるからいやらしい
24風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:09:04.61ID:TZBSM1saa>>27
>>17
二度おいしいって何だよ
27風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:11:03.35ID:KugeZI7R0>>29>>35>>38
>>24
頭は出しとったりもできるんやで
アメリけーヌソースよく作ってるわ
あとセブンもお前らが買ってくれんからこうでもしないと潰れてしまうんや
本当は美味しくて安いお弁当をお前らに提供したいんやけどコスト的に今の売上や無理なんや
29風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:11:53.10ID:kFnM841pa
>>27
くたばれ
35風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:13:45.43ID:EvaPVkSar
>>27
少なくなる
↑ ↓
買わなくなる
これもう無理やろ…
38風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:15:07.04ID:VtafD1s30
>>27
言うてローソンファミマはマシやんけ
33風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:13:31.59ID:jIptkdNrp
>>17
これ綺麗に固定されとるのすごい
114風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:32:04.83ID:DAyfii6n0
>>17
115風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:32:29.12ID:VJYE7KhL0
>>17
こんなことさせるコストの方がかかるやろ…
18風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:07:02.66ID:f0oPSs6j0
弁当は詐欺なんわかっとるから、今日とろろそば買ったんよ
したっけが汁が信じれんほど少なすぎて全然蕎麦ツユ感なくってとろろに付けた蕎麦もそもそ食っとる感じやったわ
アレは有り得へんわマジで。普通の蕎麦のほぐし水あるやん?あれより汁が少ない
19風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:07:41.15ID:2bJmiyLH0
プラ袋より資源の無駄
23風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:09:01.96ID:C5EX9QfyM
セブンで弁当買う奴ってガイジやろ
25風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:09:11.31ID:UobWLo/80
保温のための空洞や
26風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:10:46.69ID:/EQ6gRWTp
薄っぺらいな纏めたらおにぎり1つ分くらいやろこれ
28風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:11:35.57ID:n/Hr6Eeo0
これ保温効果よ
今から寒いからせ部分の優しさやで
30風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:12:31.00ID:AoLXYZgl0
蓋でしょこれ?
31風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:12:36.03ID:TirK7zNHM
その内米並べそう
32風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:13:27.92ID:nU40ZFUl0
まあさすがに酷いよね
セブンで弁当買う方も悪いけど
34風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:13:41.40ID:VtafD1s30
セブンって客なめすぎやろ
36風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:14:23.81ID:BTEM2L3hM
これ米入ってんの?
嘘だろ?
37風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:14:30.44ID:Qavz2m6R0
でも持ちやすいよね
39風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:15:28.45ID:DYMa1UR60
流石にここまで米をケチるとは予想もつかんな
いくらの弁当やと思ってんねん
40風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:15:38.58ID:2ytu9rt0d
セブンで弁当買わんから好きにして
41風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:16:18.97ID:QdJmImw00
クソやん
42風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:16:24.74ID:o0qXDQPk0>>48>>101
ほんとは下にご飯入ってるんやろ
48風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:16:54.33ID:VtafD1s30
>>42
せやったら一枚目の肉の下に米あるのおかしくね?
101風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:28:37.47ID:n/Hr6Eeo0
>>42
ポプ弁やん
43風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:16:32.21ID:VtafD1s30
200円やないと許されんやろこんなん
44風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:16:42.95ID:VBx4qrpX0
お米ぐらいケチるなよ
45風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:16:45.76ID:JOdbL+yT0
筋肉の負担がとか言って笑っていられるレベルじゃねえわもう
46風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:16:46.27ID:/xnxSWPFd
これで500円くらいすんの?
ならほっともっと行くわ
50風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:17:13.01ID:dNUCunqO0
ワイ塩カルビ弁当が安くて好き
51風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:17:54.60ID:NDny9HUz0
下に加熱装置あるヤツやろ
52風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:17:56.42ID:qY8U7ylp0
ケチンイレブンには愛想つかしたわ
53風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:18:13.23ID:eSN+doyPM
ファミマのカロリー1000kcal超えのチキン南蛮弁当はめちゃボリュームあったわ
54風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:18:16.87ID:UZl0sK/w0
プラゴミ減らそうって流れなのになんで逆行してんのや
55風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:18:32.50ID:JOdbL+yT0
セブン死ね
56風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:19:21.83ID:TuXDP1370
ゴミ袋どころじゃない環境破壊やな
57風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:19:42.33ID:HG/9VR5Up
カツ丼楽しみやなぁ~あつっ!チンし過ぎた!
さてこのカツを下の器にある米に乗せるんやな
パカッ
え…下の器のサイズに対してこの米…?
58風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:19:55.11ID:CU+Uizhkp
いちばん利益率高い弁当を捨ててるセブンはマーケティング的にガチで終わってると思う
59風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:19:58.69ID:iPgtVbZx0
弁当?
60風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:20:04.82ID:r9YLIOhr0
いまセブンで弁当買ってるやつなんておるの?
61風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:20:36.35ID:qZKTGhTkd
冷凍のスタミナ飯は買いだめしとる
62風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:20:50.02ID:BhsS9AKY0>>78
土方とか工事屋のセブンの弁当崇拝っぷりなんなんあれ
量も質問明らかにファミマにもローソンにも負けとるやん
78風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:24:14.22ID:DYMa1UR60
>>62
まぁ昔はセブンの弁当が頭一つ抜けてたし
63風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:21:20.02ID:MvgjqK0zr
熱対策だから…
64風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:21:45.58ID:HS+j9FMx0
ワイが中学生くらいの頃は500円で量たっぷりのカルビ弁当買えたのにな😢
65風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:21:48.79ID:i03pZBgu0
ローカルコンビニのセイコーマートに満足度で完敗するだけある
66風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:21:57.85ID:sOORmpyp0
プラスチック無駄使いするなら袋くれや
67風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:22:02.12ID:3TQTKFtYa>>71>>73>>75>>84
ご飯てそんな原価かかるか?
なんでここまでしてケチるんや 金の亡者かよ
71風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:22:56.39ID:rxXZcZnba>>94
>>67
量減らす→足りないからパンとかおにぎり足す
これが狙いや
94風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:27:41.94ID:N/k/fakI0
>>71
そういう事なのか
まじで弁当っておかずに対して米が足りんからおにぎり要るわ
73風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:23:07.41ID:EvaPVkSar
>>67
量少ないのに慣れさせて他の商品も減らす作戦や
75風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:23:34.64ID:HS+j9FMx0
>>67
最近は銀シャリすら拒否して麦混ぜてかさ増ししてるもんな😞
84風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:24:59.88ID:X9THa7DkM
>>67
軽い方が輸送費かからんしな
68風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:22:34.20ID:J8fYboLO0
弁当あっためても持ちやすいやん
流石セブン
69風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:22:47.13ID:j5awobn90
ペスカトーレうまかった
70風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:22:51.64ID:9ZOwA6z20
馬鹿が買うからこういう事するとか言ってるけど間違いやで
もう以前より大分売れてないしFC店に負担かけるだけの物売ってそっから毟り取ってるだけやから
72風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:23:03.41ID:X9THa7DkM
コンビニは多すぎるから半分に減らせよ
74風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:23:29.16ID:gildD/xya
セブンは塩レモン唐揚げ棒買うとこ
76風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:23:38.56ID:i2cLqf7Dr
ステマ代で弁当の量減らしてる定期
77風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:23:48.95ID:E7zH0Cy20
ダイマ定期
79風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:24:18.21ID:J8fYboLO0
器1つボーナスじゃん
袋入りおかず開けられる
80風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:24:26.10ID:ouQ6GbIFr
でも味はコンビニ弁当最強だよね
81風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:24:37.66ID:ZY6Suse4d
薄すぎて盛り付け難しそう
83風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:24:45.30ID:20LzP6KQ0
ネトウヨどうすんのこれ
85風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:25:01.25ID:vpUQR5+00
しかしあまりにも薄すぎる
86風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:25:15.19ID:ufIySO+G0
これガチなん?
87風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:25:27.73ID:lWtd3GJH0
ダイマスレ
88風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:25:44.39ID:Z5sxywz80
レンチンしたあと下持っても熱くないんやろ
89風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:25:54.71ID:X83g7czxM>>97>>99
大丈夫や
怨霊が気っとセブンイレブンを懲らしめてくれる筈や
97風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:28:19.22ID:DOZxNziEp>>108
>>89
繁盛店ならそのままで良く無い?
なんで本社から犯罪レベルの嫌がらせ受けてるんや
108風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:31:28.41ID:nWNuPy1Ha
>>97
この場所儲かるのわかったから本部直営店作ったろ!てすぐ隣とかに作られるんやぞ
99風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:28:26.18ID:X9THa7DkM
>>89
ドミナント戦略って地元商店全て潰してセブンも撤退する焼き畑やしな
90風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:26:30.75ID:K31Pv6V90
茄子とベーコンのグラタンうまかったわ
91風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:27:07.69ID:Kz2G/ZWqp
セブンの社員って子供に職業聞かれたら詐欺師だよって答えてるんかな
92風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:27:11.83ID:ECPKlQyqd>>96
セブンの喜多方ラーメンマジでうまい
偽二郎やつけめん買うより全然まし
96風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:28:12.83ID:AVPVYjXZa>>104
>>92
好みの問題なんだろうがあの麺苦手だわ 喜多方ラーメンの本場もあんなんなんか
104風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:29:56.90ID:ECPKlQyqd
>>96
あれはコンビニ麺っぽいね
ワイは好きやけど
93風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:27:30.58ID:jIptkdNrp>>105
広島のコンビニ「ポプラ」140店がブランド転換 「ローソン・ポプラ」「ローソン」へ - 広島経済新聞
なおポプラはいよいよヤバい模様
105風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:30:10.42ID:04I6eS2Yr
>>93
ローソン店内で揚げた唐揚げとかで弁当やってるしポプラとは相性良さそうやけどな
95風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:28:07.91ID:8l6sMKlK0
これで398?
98風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:28:25.02ID:J8fYboLO0
他のコンビニ行くとああ、コンビニレベルってこういうのだったなって思い出すよね
100風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:28:33.64ID:O3b+ugeR0
信じられるのはファミマのメンチカツパンだけや
102風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:28:59.61ID:IxXOtw7xd
火消し
103風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:29:24.66ID:0HyIFUzk0
コンビニ飯買うやつはバカ
106風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:30:12.99ID:XK4u2fWHd
まあセブンで弁当は買わんわ
なんJ民が言うところの情弱そのものやんけ
107風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:30:28.02ID:ZEUIFTS50
こういう企業努力のお陰で日本一のコンビニなんだよな
結局いかに金儲けできるかやからネットの連中のケチ臭い思考なんてなんら影響ないしな
109風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:31:44.50ID:e06oSWCha
てかぶっちゃけこれ持ったら重さでわかるやろ
ワイこういう弁当で騙された記憶ないわ
110風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:31:48.63ID:/4yYRrbC0
麺類しか買わん
111風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:31:49.18ID:O3b+ugeR0
セブンだけなんか弁当とか冷食の雰囲気が異常なんだよな
112風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:31:54.48ID:4gu1cla6d
これ買うやつガイジやろ
腹三分ぐらいにしかならん
113風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:32:00.76ID:5sPfGjhe0
レジ袋有料化より上げ底禁止にした方が環境にええわ
116風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:33:01.79ID:Nps61WumM
安いならわかるんやけど言うほど安くないよな
117風吹けば名無し2020/09/17(木) 20:33:37.06ID:92koUV5fd
プラ無駄使いしてて草
袋有料にした意味よ
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600340487/