▼まとめやってまーーす▼
チームビッケイ・山羊班の皆様へ
水星の説得力。現実的思考能力。
【外国の部屋】を運行中の水星は、土星と冥王星と肩を組む良い角度を形成する。
まるでそれはあなたの脳みそへ土星と冥王星が無理矢理侵入し、浸食するかのような。
あなたの脳内は土星という現実的思考、そして冥王星からの「カリスマ的説得力」によって如実に成果を上げていくだろう。
このコロナ禍において一番の不安はお金…ひいては仕事に関係することだと思う。
いつでも会社を放り出されても良いようにスキルを身に着けておかなければならない。
この【外国の部屋】というのは、高尚な学問とか国家資格とか遠い世界への旅行なんかを意味する部屋です。
なのでそこに水星という情報と移動の星が入っているということはそういうものに対して、情報収集として実際に旅行する人がいるっていうことなんですね。
普段山羊座が手を伸ばさないフィールドを意味する部屋ですから、山羊座からすると「あれ、何で私…こんな本を手に取ったんだろう?」
そう、山羊座は本屋さんで普段なら絶対に興味を示さない書籍を手に取って読む事になるのです。
興味がない本だからパラパラ目を通すレベルで終わるのかと思いきや、何としっかり読み進める山羊座。
っていうか、この本買っちゃおう!!買わないといけないんだ!!
そういう流れが土星、冥王星も絡んでポジティブに展開していくのです。
この部屋をしっかり味わうと次の【社会の部屋】で山羊座の本領発揮がスタートします。
あ、ちゃんと【外国の部屋】でしっかり蓄えてきたんだなぁというのが大きな財産になりますから。
この時期は出来るだけ自分が普段興味を示さないものへアンテナを立ててみてください。
いつもYoutubeではこういうのを聴いている、見ているというものから遠く離れたものへ。
いつもはアイドルソングしか聴かないけど今日は全然知らない国の・・・中近東のロックバンドのPVでも見てみようとか(笑)
そういうの大事ね。
慣れ親しんだ部屋のレイアウトを変えるというよりも、慣れ親しんだ部屋を飛び出て別な部屋に行くようなイメージで。
アンテナは勝手気ままな方向に向けて構いません。
でもアンテナにかかった音や情報は「こんなの見た事無いなぁ、手を出さないなぁ」というものだけを拾うようにしましょう。
それが今週の山羊座に大事な大切な重要なインポータントな事なのですから。
もちろん太陽も水星と同じ部屋を運行中だから、キチンと思考に対してバイタリティというものがついていくような感じ。
思考とやる気がちぐはぐではない、だから強いんやな。
さらにそこに太陽-木星-天王星、強大トライアングル。
大輪の花火が咲き誇る、そういう突発的な幸運の風が後ろから吹いてくる。
あとはその風に乗るだけ。